委第3号 第97号議案 財産の取得について及び第98号議案 財産の取得についてに関する附帯決議
令和5年草加市議会12月定例会に市長が提出した第97号議案 財産の取得について及び第98号議案 財産の取得については、市役所本庁舎及び西棟において使用する事務机及び椅子等並びに収納等の購入に伴う契約に係る議案である。
同年12月12日に開催した総務文教委員会の審査を進める中で、取得予定の什器は、仕様書を作成するに当たり業務支援を受けた委託先と全て同一メーカーであることが明らかとなった。
仕様書の作成に当たり業務支援を受ける場合は、本来、複数者へヒアリングを行い、競争性を確保しなければならない。
また、契約方法は一般競争入札であるとのことだが、一般的に、小売業者は特定のメーカーとの結びつきがあることから、購入に係る仕様書が特定のメーカーに偏った内容となっていた場合、事実上、入札参加業者が限定されることとなる。
本議案による契約について、必ずしもこのような事象が当てはまると断定できるものではないが、市の行う契約事務は、機会均等の原則に則り、透明性、競争性、公正性、経済性を確保しなければならない中、疑念を持たれかねない事務の執行は厳に慎まなければならない。
よって市においては、議会、ひいては市民への説明責任を果たすため、今後、適正かつ正確な事務処理の在り方を探求していくよう強く求めるものである。
以上、決議する。
令和5年12月25日
草加市議会